商品詳細
platycerium willinckii OMG オリジナル
1〜4枚目:出品株
5枚目以降:参考育成株
OMG
インドネシア、スメル山から見つかったwildの矮性個体であり、まさにOh my Godなドワーフ品種!
スメル山は活火山であり、1818年以降少なくとも55回の噴火が記録されております。
その様な特異的な環境にて、様々なドワーフ種や魅力的な変異株が多々発見されています。
しかし、その様な貴重な生息地も噴火によりなくなってきており、スメル山由来のビカクシダはとても貴重になってきております。
※こちら植物ですので購入後、48時間以内に入金いただける方のみご入札下さい。
※丁寧に梱包して発送しますが、輸送時の傷、傷み、斑入り部分の枯れ込み等についてはご容赦お願いします。
※なお、出荷後は植物のためにも早めに受け取っていただけましたら幸いです。特に寒い時期、暑い時期は植物の負担になります。
※虫はいる可能性があります
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
JENNY
Jenny
ジェニー
NANO
Nano
ナノ
商品の情報
カテゴリー: | フラワー・ガーデニング>>>観葉植物>>>ビカクシダ |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
P.willinckii Yellow Moon Dwarf Sporeling
P.Willinckii O.M.G OC ビカクシダ
OMG前葉体 ご確認用
No.12 ビカクシダ P.Netherlands
ACO様専用連絡ページです(^^)
P. white gizmo ビカクシダ ギズモ
Tillandsiaスパニッシュモスウスネオイデスエアープランツ観葉植物吊り下げ