メニュー

10%ポイントバック

ショップ: cnbmtlighting.com

M2098●江戸和本●級長戸風 斯難度農風 科長戸の風 ★ゆうパック着払い

¥9,360(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

●江戸和本●級長戸風[級長戸乃風・斯難度農風・科長戸の風] ★ゆうパック着払い
【判型】大本3巻3冊。縦265粍。
【作者】沼田順義(ユキヨシ、三芳野城長ミヨシノシロナガ・楽水堂・道意・甫)作(口授)。大沢直道(一哉)筆受。長沢徳彦(子隣)校。芳田春寿(樹夫)書。
【年代等】文政11年序。文政11・12年、焙斎主人序。文政12年6月、默旨序。文政12年12月、田沢仲舒序。文政13年1月、山本宗瑛序。文政13年1月、及時居士序。文政13年5月、林皝序。文政13年9月、協和庵主人跋・初刊。*序文は他に数名あり。江戸後期刊。刊行者不明。
【備考】分類「国学・神道」。級長戸風(シナトノカゼ)は、3巻3冊。儒学・国学。沼田順義著。文政11年自序。文政13年、江戸郡玉堂・嵩山堂刊。順義が口授し、大沢直道が聞書きしたもの。内容は、本居宣長が明和8年に『直毘霊(ナオビノミタマ)』を著したのに対し、市川匡麿(タズマロ)が『まがのひれ』を著して難じたのを、宣長はさらに『くず花』を著して答えた。『級長戸風』はその後をうけ、儒家の立場から批判を加えたもの。『直毘霊』は宣長が『古事記』を中心に古道を説いた書で、論争は古道や古代史が主になっているが、順義は『先代旧事本紀』を最高の古典とし、道は天下のものながら、「神の道」は天の道が日本において具現したものとして、神道をも儒教的に説こうとしている。順義は後に『級長戸追風』2巻(沼田直道筆記)を公刊し、追補を加えたが、鈴屋(スズノヤ)派の大堀守雄は『級長戸風廼弁(シナオトノカゼノベン)』を著して、宣長のために弁じた(「日本古典文学大辞典」参照)。
★原装・題簽付・状態概ね良好(表紙やや傷み)。記名なし・蔵書印あり。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、18,000円~25,000円】。
◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品の情報

カテゴリー:本・音楽・ゲーム>>>本>>>その他
商品の状態: やや傷や汚れあり


とんがりボウシと魔法の365にちあつめるブック

マリオパーティ4 ゲームキューブ 未開封 未使用

ライジング現代文 最高レベルの学力養成

★未来予知占星術★ 世界占星学選集/第1巻 エドナ・c・ラインベルト

電波子18号 FIARY

心は宇宙の鏡 いま見えてきた「グラヴィトン」の時代 佐々木の 将人 / 関 英男

つくみず らくがき画集 1 2 セット

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です