商品詳細
数多くの出品物の中からご覧いただき、ありがとうございます。
『 BE557 人間国宝 三代 山田常山 常滑焼朱泥 茶器 共箱 煎茶道具 』の出品です。
三代 山田常山(さんだい やまだじょうざん)
本名は稔。名工といわれた初代山田常山に少年の頃より陶技を学ぶ。昭和22年頃から父の号小常山を名乗り、没後に三代常山となる。
三代が作る急須には、古典的なものからモダンなものまで、100種類以上の形があるといわれ、無限である。
平成6年、朱泥急須で愛知県指定無形文化財保持者に、平成10年には常滑焼(急須)で愛知県初の国指定・重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、常滑焼の1000年の伝統と歴史を今に受け継ぐ。
使われずに長期間保管されていたものとなります、
品物に割れカケヒビなどは見当たりませんでした、全ての茶器に常山の銘があります、
お品を画像にてご確認、ご納得の上でご入札お願いします。
サイズ: 急須 直径7.4cm(注ぎ口まで8.9cm 持ち手込み9.9㎝) 高さ(摘みまで)7.4cm 銘アリ
湯冷まし 直径8.3cm(注ぎ口まで8.7cm) 高さ4.2cm 銘アリ
湯呑(5客)直径5.4cm 高さ4.5cm 銘有り
【補足】値段交渉は歓迎いたしますので、質問欄よりお願いします、折り合いがつきましたなら、その値段で再出品させていただきます。
【重要】ご入札された場合は、下記の説明や注意事項等などを全て同意されたものとさせて頂きます。
■入札は画像をよくご覧になり、自身の責任の上で入札してください。
扱う品物の性質上、学問的な見解、認識の相違が生じる可能性があるため、本物保証は致しかねます。
■本物保証と表記の無い品の真贋は不明です。
■当方の品が万一、公定鑑定人、あるいは公定鑑定機関で本物でないという判断がなされた場合は、落札代金を全額返済の上、返品に応じます。
■鑑定料、交通費、諸経費等はお客様にてご負担下さい。
★お引取り大歓迎です。
富山市内に保管しております。
積み込みのお手伝いはさせていただきます。
★ お気軽にメッセージしてください。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
1644 純錫製 岡本謹製 古錫瓶子一対 酒器 32cm 時代物
中国古美術・珍蔵箱付・寿山石極細工彫刻・山海経瑞獣・風水開運置物・鎮宅・古印鑑
古銅 急須 大明宣徳五年 古置物 銅器 中国古賞物 蔵出 骨董品 アンティーク
yh7a7gk4 様 ★追加画像・ご確認用★
山本広己 急須
銀製 SILVER 工芸品 銀杯 など 全て刻印付き 総量約1.4kg
銀製 SILVER 工芸品 銀杯 など 全て刻印付き 総量約1.4kg