メニュー

10%ポイントバック

ショップ: cnbmtlighting.com

三代 川尻七兵衛 青藍堂 綿野吉二製 明治期九谷焼 九谷

¥76,500(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

明治期九谷の名工と謳われた三代川尻七兵衛の絵付けによる喇叭型花器を出品致します。製作は綿野吉二が手がけています。明治期の九谷は、大きく分けて、青手と赤絵の系列に分かれますが、三代川尻七兵衛は、若杉窯・蓮台寺窯の伝統を継ぐ青手九谷の名工です。

三代 七兵衛(喜平)は、幼少のころから陶画を習い、慶応2年~明治元年(1866~68)には、当時山代に滞在中の永楽和全の下で、弟の嘉平と共に陶画を修業しています。川尻家の文書によれば、明治4年(1871)に若杉村の職場に陶器窯を設け、職人を雇って陶画業を営んだとされています。

明治6年(1873)、弟の嘉平と力を合わせて神戸元町三丁目に支店「青藍堂」を設けていますから、本作のように青藍堂の銘を持つものは、明治6年以降の作品であることが分かります。

さて、本作は、龍と鳳凰を主題とした文様を上下に隙間なくびっしりと描いた渾身の力作です。製作担当の綿野吉二は、明治期のパリの万国博覧会で宮川香山の金賞に次ぐ、銀賞を二度受賞しています。ご覧の通り、銘の書き方も実に丁寧です。寸法は、高さが36cmです。ワレ、カケ、ヒビなどの後天的な瑕疵はありません。金彩の擦れも殆どなく、極めて良好な保存状態です。

注: 私の出品写真と説明文をそのまま盗用して、格安で販売しますという詐欺サイトが最近いくつかあるようです。呉々も騙されないようにご注意下さいませ。私はオークションサイト以外には出品しておりません。

種類···磁器
焼き物···九谷焼

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品
商品の状態: 目立った傷や汚れなし
ブランド: 九谷焼


弥生式土器高坏

有賀正季 縁起物ペイント招き猫   一点物 大

茶道具 即中斎書付 真葛焼菊唐草茶碗 宮川香斎

12枚セット ロイヤルコペンハーゲン プレート 1087 17.5cm 1級品

アンティークフランス刺繍額装 ニードルポイント マルシェ 朝市の賑わい 犬 小鳥

R651 御所籠 『篭師 和田鱗司作』『竹茶籠』『茶器揃』 共箱 茶道具

備前焼 四方削花生 人間国宝 伊勢崎淳 銘 不老 共箱入 花入 美術品

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です