商品詳細
○商品説明○
輪島塗最高峰と言われる蒔絵師一后一兆作の松喰鶴大棗です。
蒔絵と内銀溜が大変美しい高級感あふれる作品です。
品格のある見事な出来栄えの大変貴重な逸品です。
蓋裏に裏千家十五世鵬雲斎の花押があります。
底裏に針銘があります。
○一后一兆(いちごいっちょう)○
輪島塗最高峰と言われる蒔絵師で工芸家として日展などでも活躍し、茶道具作家として、棗、茶箱など茶道具も多く制作しています。
○サ イ ズ○
直径7.8cm/高さ8cm(多少の誤差はお許しください)
○状 態○
無疵である事は確認しておりますが、時代のスレ等ある場合があります。
写真で良くご覧頂き気になる個所が御座いましたらご質問下さい。
ノークレームノーリターンでお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
蒔絵 銀象嵌海鳥図香炉
茶道具 飴釉 海老耳付 一重口 水指 九代 大樋長左衛門 共箱 楽焼 金沢
1905年 KPM ベルリン 手描き フィッシュプラター 51×24㎝
天一龍 紅水晶 ルビー 金 証明書付き
藤井錦彩 伊万里 有田 色鍋島 草花更紗紋 錦彩 花器 花生 花瓶 壺
鈞窯杯 金〜元時代
天然石 * 六芒星 モルダバイト ペンダントヘッド