商品詳細
初代の印譜表(参考画像あり)からも法勝寺 初代 ( 斗一 ) 造と思われる、非常に珍しい急須です。
鳥取西部に今なお窯をかまえ、非常に山陰地方の方には、馴染みがあり人気の高い法勝寺焼きです。
また、山陰地方の方は、ご存知かと思いますが、初代(斗一)の作品は、幻と言われるくらい、非常に数が少なく貴重です。
【作品寸法】
胴寸:約12.5㎝
高さ:約21㎝
作品の状態は、残念ながら普段使いをかなりされていたため、底の部分の焼けやニュウ、持ち手の蔓の傷みなど、あまり良い状態とはいえませんが。画像のように飾るためであれば、初代の作品として存在感を発揮します。
二代の作品はたまに見かけますが、初代の作品となると市場で見かけることはほぼなく、とても貴重で希少な作品です。画像をご確認の上、ご検討くださいませ。気になる点については、必ず購入前にコメントください。
状態のこともあり、破格の金額となっております。(状態の良い初代茶碗も出品しております。宜しければ、ご覧ください。)
宜しくお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー: | おもちゃ・ホビー・グッズ>>>美術品>>>陶芸 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
中国 鉄釉青華蓮紋小瓶 アンティーク 送料込み1110
十三代柿右衛門 花瓶
中国 色絵 花図獅子龍鳳水注 やかん 純銅 骨董品
(906)江戸 古伊万里赤絵小皿5点 木箱付 送料込み0907
丹山窯 小峠葛芳 日の出桜の絵 抹茶 茶碗 茶道具
茶道茶碗 膳所焼 平茶碗【中古美品】
備前焼 緋襷 足つき三角タタキ皿 5客揃 たたき皿