商品詳細
2023年6月購入、未使用品です。
値引き交渉はご容赦ください。
商品の詳細、適合等はヤフーショッピング等の商品説明でご確認下さい。
以下、商品説明の一部です。
オートパーキングブレーキとは
最近のほとんどの車に搭載されている電動パーキングブレーキ!機能の切替を行うことでエンジンOFF時に自動でパーキングブレーキがONに、また、シートベルトを締め、シフトを「D」(またはR・N・S)に入れアクセルペダルをゆっくり踏むと自動でパーキングブレーキが解除されます。
しかし、エンジンOFFでのパーキングブレーキONは、エンジンを掛けたままでの坂道での停車時などは自動では掛かってくれません。シートベルト+アクセルONでのパーキングブレーキ解除も、お庭で洗車のためにちょっとだけ車を動かしたい時もシートベルトをするか手動で解除しなければならず少し面倒くさい…
なにより、トヨタ車からの乗換やトヨタ車とFORESTERの2台持ちでどちらの車にも乗る機会がある場合など、パーキングブレーキのON/OFFのタイミングが異なると煩わしいものです。
製品を取り付けると
シフトに連動して勝手にパーキングブレーキが掛かってくれ、解除もするので大変楽です。また、トヨタ車のオートパーキングブレーキ(EPBシフト連動機能)と動作が同じなので、乗り換えやお車の2台持ちでもすいすい快適に操作できます。
オートビークルホールドとは
信号待ちで、ブレーキを踏み続ける必要がなく、アクセルONでスムーズに発信できる、大変便利なビークルホールドですが、一度エンジンをOFFにすると機能が解除され、エンジンONなどの度に、毎回ホールドボタンを押さなければならいないのが面倒くさい…便利な機能だけに残念。
非常に便利なオートビークルホールド機能ですが、純正ではエンジン始動時に毎回OFFの状態からスタートするため、毎回ホールドスイッチを押す必要があり不便です。
製品を取り付けると
エンジンを掛けた時点で、毎回ホールドボタンを押さなくてもビークルホールド機能が自動でONになります!
【対応車種】
◎スバル フォレスタースポーツ SK系
【年式】
2018(平成30)年7月〜
※電子制御パーキングブレーキ搭載車
【商品内容】
・配線キット
・オールカラー取り付け説明書
・プラスチックリムーバー(ヘラ)
商品の情報
カテゴリー: | 自動車・オートバイ>>>自動車パーツ>>>その他 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
プロボックス ホイールキャップ
バモスのターボ
30プリウス キャンバープレート 3度
BMW MINI F56 レースチップ RaceChip RS F54
ZERO1000 リアルカーボン製エアクリーナーシールド 剥き出しエアクリ遮熱板
1950’s AAA トリプルエー シカゴ トッパー HOTROD ホットロッド
ステンレス 六角全ネジボルト M24×80