商品詳細
ご覧いただきありがとうございます 。
のあーる様専用になります。他の方のご購入はお控えください。
道明 の極天(撚りのかかっていない糸)の白糸を草木染めした繰糸(経切前の糸)です。草木染めならではのお色をお楽しみ頂ければと存じます。
6繰セット(写真1枚目) 1繰は、約25gです。染料と媒染はそれぞれのタグにメモ書きがあります。写真を御覧くださいませ。
プラス(写真2枚目)
2繰が1袋に入っている羽二重の糸。約50g、帯締め1本がとれる量です。x2
・ラックダイで染めた糸で、葡萄と紅藤の間のようなお色。⑯
・インド藍と刈安で染めた糸で、鶯色に黄み加え少し濃くしたようなお色。⑮
☆合計10繰になります
道明古式糸組方教処に通っていた頃に染め、そのまま保存していました。使って下さる方がいらっしゃれば幸いです。古い物になりますのでご理解の上お願い致します。
目視で確認した限りでは目立った汚れ等はございません。
素人保管のため神経質な方はご遠慮ください。
#道明糸 #手組み #帯締め #組紐 #組み紐 #組ヒモ #組ひも #道明 #帯締 #ハンドメイド #趣味 #草木染め #染色 #絹糸 #組紐用糸 #かせ糸
商品の情報
カテゴリー: | ハンドメイド>>>素材/材料>>>生地/糸 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
専用
chacha様
Myuの手仕事♪White Storyいっぱい編んでねセット♪ 約1950g
660.着物ハギレ総絞り(正絹)唐草 約34×210cm
DressDown様専用
No.1130 フランス製 シルク ラメ ネイビー 光沢
fuwara 6重ガーゼ ハンカチ タオル