商品詳細
博多織の老舗織元『大倉織物』さんの経糸(たていと)と緯糸(よこいと)を交互に浮き沈みさせて織る、織物の最も基本的な織物組織である平織のなごや帯です。
博多織伝統技法である経糸で柄を表現し、太い緯糸を筬(おさ)で強く打ち込むことによって生まれる博多織ならではの風合いを残しつつ、誠之輔独自の絹糸本来のしなやかさを兼ね備えた風合い帯の帯地。
経糸の総本数は何と8400本!
柄となる経糸の一部には、絹糸と同じ大きさに仕上げた金銀糸を使用し、通常の博多織の平織よりも倍の手間をかけ織込まれております。
献上と横段華紋柄を組み合わせたシンプルな博多帯です。
地色は左側から白に近い薄いグレー・茶がかったベージュ・グレーです。
小紋・紬・色無地・付け下げなどの着物に幅広く合わせて頂けます。
真夏以外の単衣~袷の時期にお使い頂けます。
☆こちらの商品は未仕立品ですがミシン松葉仕立て込みです。
お仕立ての期間を約1週間頂いております。
※ミシン開き仕立てにも無料で変更可能です。
☆たとう紙を付けて紙箱に入れて発送します。
追加加工オプション(価格を変更しますのでコメント下さい)
◎手縫い仕立て変更2,000円
◎撥水ガード加工追加 5,000円
※撥水ガード加工追加の場合は納期を約10日程度頂いております。
☆こちらの商品はギリギリの価格で販売させて頂いておりますので、複数ご購入または簡易梱包(帯箱とたとう紙無)以外のお値引きはお断りしております。
ご購入手続き前に簡易梱包変更をコメント頂ければ1,000円引きにさせて頂きます。※ご購入確定後は価格変更が出来ません。
他の大倉経彩金シリーズ➡ #Y経彩金
他の博多帯はこちら➡ #Y博多帯
◆本場筑前博多織「大倉織物」謹製
◆素材 絹95% ポリエステル5%(金銀糸)
◆仕立上りサイズ 幅約31cm 全長約370cm(若干の誤差はお許し下さい)
#YU帯 #Y博多帯
商品の情報
カテゴリー: | ファッション>>>レディース>>>着物・浴衣 |
---|
商品の状態: | 新品、未使用 |
---|
黄八丈 着物 中古 正絹 袷 山下八百子 身丈158cm M A972-3
新品 正絹 夏 絽 付け下げ 付下 反物 金駒刺繍 五泉 クリーム色 2207
上質な逸品 西陣織高級袋帯【綿芯仕立付】雑誌掲載柄 七宝文様フォーマルなお席に
【極美品】夏物 京都老舗銘店「に志田」白地 変わり縦絽「雪輪文様 波濤文様」白地
koda様 ご確認用 袋帯 帯揚げ
着物リメイク受付ページ(2月紹介分⑦)
407mh24最高級●訪問着 黄金糸 ベージュ ゆらぎ波縞文様 上品な暈し●美品